皆様、こんばんは。
10月に入り、まだ、20度以上の日が続いていましたが、
その後は、どんどん気温が下がり、
日中でも寒く感じるようになってきました。
季節の変わり目で、体調を崩しやすくなりますので、
皆様、お体には、十分、気をつけてお過ごしください。
…
…
今日のブログは、今日までに行ったカウンセリングを通じて、
感じたことを書いていきたいと思います。
…
ご相談者が、
「このまま、今まで通りに生きていたら
何も変わらないのではないか‥と不安になります。
状況が変わらない限り、自分も変われないと思うんです。
これから、何か変わるきっかけになるような事が起きますか?
起こるとしたら、どんな事が起こるのか、不安です。」と、
お話しされます。
…
今の状況が、ご相談者にとって、良い状況ではないようで、
その状況を変えるきっかけがないと、
あえて、自分から変えることに不安があって、
ご相談に来られました。
…
状況を変えることが不安で、
変えられない自分を責めているのです。
…
勇気がない自分‥
意志が弱い自分‥
不安から何も起こさない自分‥
…
そのように自分を責めてしまう時は、
変わらないことで、不安から自分を守り、
今の状況で、何とかやっていけないだろうか‥と、
変化を求めている自分の思いに、ブレーキをかけているのです。
…
変わりたいのに変われないでいる、
その状況が、もどかしいのだと思います。
…
自分から変化を起こせない時、
何か変化が起こったら、
自分が、動き出さなければならなくなる‥
その時まで待とうとしてしまっている自分を
情けなく感じて、自分を責めてしまうのです。
…
私は、ご相談者に、
「「変わりたい。」という自分の正直な思いを
大切にしてください。
変化が怖くて、自ら変えようとしない
今の自分を責めてしまっているのだと思いますが、
変えようとしたら、変わって欲しくないところまで、
変わってしまうのではないか‥という不安な気持ちがあって、
今は、変わることへの抵抗があるのあるとだと思います。
変わらなくてはならない時が来たら、
自分は、変えたい方向に、変える努力をすると
信じましょう。」と、お伝えしています。
…
変わることを望んでいても、
誰しも、変わることに不安はあると思います。
大事なのは、いつからか「変わりたい。」と思った自分の思いを
信じて進むことだと思います。
…
変わることを望んでいても、
自分は、まだ、変わることに、抵抗があることを受け入れて、
心の抵抗を超える、その時が訪れて、自ずと変わっていく‥
心の準備をしている時から、変化が始まっていることに
気づきましょう。
…
…
今日もありがとうございました。
心から感謝しています。
ありがとう。
kaoruより