皆様、こんばんは。
10月も下旬になり、木々も紅葉し始めました。
これから、日に日に、寒さが増していくと思いますので、
皆様、寒さで体調を崩さないように、
お体に気をつけて、お過ごしくださいね。
…
…
今日のブログは、今日までに行ったカウンセリングを通じて、
感じたことを書いていきたいと思います。
…
ご相談者の方は、悩みを抱えていても、
「こんな事を相談して良いのだろうか?と
相談するかどうか悩んでいた。」とお話しされます。
…
そうして、ずっとモヤモヤした気持ちを抱えながら悩み続け、
相談しようと決めて、相談に来られました。
…
誰かに、相談しようと思ったけれど、
「こんな事で悩んでいるの?」と、思われるのではないか‥
そう思うと、家族や近しい人に、相談できなかったと言いました。
…
「考えても、どうしたら良いのか、わからなかったので、
これ以上、悩み続けることは、辛いと感じたので、
相談に来ました。」と言いました。
…
以前、知人に相談した時に、
「どうして、そんなことで悩むの?」と、
ハッキリ言われたわけではないけれど、
そう思われていることを感じたことがあって、
相談したことで、かえって落ち込んだことがあった。」と言い、
その経験から、誰にも相談できなかったようです。
…
私は、ご相談者の方に、
「悩みを抱えている状態では、心が、どんどん疲れてしまいます。
体にも、悪い影響を与えてしまいますので、
ひとりで考えても、解決することが難しいと感じた時は、
相談することを選んだ方が良いと思います。
今、抱えている悩みは、悩みとしておかしいことではないと思います。
ひとりでは、悩んでいる自分を客観的に見られないと思います。
人に話すことによって、悩みの原因を知ることから始めて、
この先、どうしたら良いのかを探っていくことが
必要だと思います。」と、お伝えしています。
…
ひとりで考えて、同じ考えが、巡り続けている状態だと、
解決の糸口を見つけることは、難しいと思います。
…
今の思いを言葉にして、人に聞いてもらうことで、
ひとりで悩んでいるのではない、と感じて安心します。
…
「自分が悩んでいることをわかってもらえない。」という思いから、
解放されて、心が楽になると思います。
…
話しているうちに、改めて気づくこともあると思いますし、
何に対して、辛いと感じているのか、わかってきます。
…
すぐに、すべての解決が見えてくるわけではないと思いますが、
悩みをひとりで抱えていた時より、
自分が、前に進めていることが実感できると思います。
…
悩みで、落ち着かなかった心が、落ち着きを取り戻せると、
次に、何を考えたら良いのか、
何をしたら良いのかが、掴めてくると思います。
…
…
今日もありがとうございました。
心から感謝しています。
ありがとう。
kaoruより