皆様、こんばんは。
今週は、連日、体温に近い暑さで、
体が辛いと感じている方も多いのではないでしょうか?
気温が下がる予報もなく、暑さに耐える日が続きますが、
皆様、どうか、暑さで体調を崩されませんように、
気をつけて、お過ごしください。
…
…
今日のブログは、今日までに行ったカウンセリングを通じて、
感じたことを書いていきたいと思います。
…
ご相談者の方の中に、
「自分は、何に向いているのか、わからないのです。
好きなことを見つけて、何かやってみたいと思っているのですが、
それが、何なのかわからないのです‥」
と、お話しされる方が多くいらっしゃいます。
…
そのような気持ちの時は、
今の自分に違和感を覚えている時なのかもしれません。
…
「好きな事を見つけるには、何から始めたら良いのだろう‥」
…
そう考えてみるけれど、自分の選択に自信が持てなくて、
「もっと、向いているものがあるんじゃないか‥」
あれこれ考えているけれど、行動に移せなくて、現実は何も変わらない。
変わらないことに‥ そんな自分に、焦ってしまうのだと思います。
…
そのような時は、無理に、大きな変化を起こそうとしないで、
小さな行動から始めることです。
…
今の自分に無理なく出来ることをちょっとやってみる。
そうしたら、「ちょっとだけだけど前に進んだ。」
…
小さな行動が、後々、
「あの時、ちょっとやってみた事が、今も続いている。」
「あの時が、きっかけだったんだ。」と、
思わぬ結果になることもあると思います。
…
「とりあえずやってみた事」や「試しにやってみた事」が、
実は、自分に向いていたりすることがあると思います。
…
自分が向いていると思っていなかったことが、
向いていて、自分の可能性を発見することもあると思います。
…
大きな変化を求めて、無理にしようとする時は、
重苦しい気持ちになっていると思います。
出来そうだなと思ったことをしようとする時は、
気持ちの負担も少ないと思います。
…
停滞していると感じて、悩んでいる状態から抜け出すために、
無理をせずに、自分が楽に出来ることから始めてみて、
少しでも、前に進んで状態を変えて、
その進んだ状態を感じることが、
今の自分を肯定できない状態を解消していくことに
繋がっていくと思います。
…
…
今日もありがとうございました。
心から感謝しています。
ありがとう。
kaoruより