皆様、こんばんは。
3月も、もうすぐ終わりますが、
寒の戻りで、今朝は、久しぶりに雪が降りました。
一度、暖かくなっていたので、とても寒く感じます。
皆様、体調に気をつけて、お過ごしくださいね。
…
カウンセリングで、ご相談者の方が、
悩んでいることをお聞きした、その後に、
「悩んでいることが、どうなれば良いと思っていますか?」と尋ねると、
「どうなれば‥‥」と、考えてしまう方が多くいらっしゃいます。
…
自分が思っていることや感じていることを
すぐに話すことができる人もいると思いますが、
聞かれた時に、すぐには言葉にできない方もいると思います。
…
自分の思っていることや感じていることを
常に、意識している方は、少ないのではないかと思います。
…
「悩んでいることが、どうなれば良いか。」と聞かれて、
自分の思いを言葉にすることは、
自分の本音に向き合うことになります。
…
すぐに、言葉にできなかったり‥
本当に思っていることが、わからないこともあると思います。
…
問題を抱えている間に、その問題がどうなったら良いと思うかを
考えたことがあると思いますが、
本当の思いを言葉にする機会がなかったら、
すぐには答えられないこともあると思います。
…
自分の本当の思いは、安心を感じられる場所で
話すことが大切です。
…
安心を感じられる場所で、話しているうちに、
「私は、本当はこう思っていたんだ。」と
改めて気づくこともあると思います。
…
自分が自分の本当の思いに気づけたことで、
モヤモヤしていた心が、スッキリします。
…
思いを言葉にすることによって、
心が晴れていく経験をしていきましょう。
…
…
今日もありがとうございました。
心から感謝しています。
ありがとう。
kaoruより